音楽。日常。ビール。2

好きな音楽や興味関心のあることについてだけ。

8/15(土)RSR ROCK FES 2015@EZO①

二日目の朝は超早起きしてみんなで温泉へ。体を綺麗にしてからテントで荷物の整理やら食べ物調達やら。

昨年ほど寒くはないものの、朝はあたたかいものを食べたくて、お湯を沸かして持参したカップラーメンを食べた。これがめちゃくちゃ美味しいんだ。。

ゴロゴロしたり前日観たアクトの感想を言い合ったりであっという間にまたライブの時間に。

 

二日目のマイタイムテーブルはこちら↓

・G-FREAK FACTORY@RED STAR FIELD

とにかくアツいことを語っていた気がする。やたらアツかった。

 

・森は生きている@BOHEMIAN GARDEN

自由すぎる演奏で一部の人は楽しめて、一部の人はぽかーんとしていたような。そのままの森でいいと思う。場所や時間帯がいい風に作用してた。

 

クラムボン@RED STAR FIELD

サウンドチェックでfolkloreとはなればなれをやったと後から知って落ち込む。それは間に合わなかったよ。本編だけでもとても楽しく彼ららしいステージで満たされたけども。誰でも巻き込んじゃうようなクラムボンの懐の広いところ、やっぱり好きだ。ずっとエゾに来てくれなくてかなしかったけど、エゾでの(個人的に)初クラムボンが叶って嬉しかった!また出ようよ!たしかハナレグミが波よせてあたりでコラボしなかったっけ?

●セットリスト●

01 KANADE Dance

02 シカゴ

03 パンと蜜をめしあがれ

04 GOOD TIME MUSIC

05 サラウンド

06 波よせて

07 アジテーター

08 yet

09 便箋歌

 

中納良恵@BOHEMIAN GARDEN

新しいアルバムがかなり好みだったので初めてソロをお目にかかったけど、めちゃくちゃかわいい。。遠くから観ていたんだけど癒された。かわいいけどちゃんとかっこいいんだー。こちらもハナレグミとコラボしてたんだよね。途中で離脱しちゃった。

 

cero@RAINBOW SHANGRI-LA

一昨年のボヘミアンでのアクト以来のエゾでのcero。期待をはるかに上回るライブでとにかく楽しかった。セットが特別だったとかそういうことはないんだけど、フェスでのceroって偉大だよなーみたいな気持ちに。

フジファブリック@RAINBOW SHANGRI-LA

なんでこのステージで?という疑問が当初はあったものの、裏のアクトとの兼ね合いなど考えたら妥当だったのかな。想像していたような規制がかかるでもなく、ほどよい混み具合だった(それはそれでちょっとさみしいんだけど)。

私が一番観たいと思っていた時期に観ることができないまま、その後もタイミングが合わずになぜか一度もエゾで観ることのできなかったフジファブリック。ようやくのこの日で、意外と昔の曲も外さずにやってくれて、エゾで聴きたかった曲もちゃんとやってくれて、胸がいっぱいになるアクトだった。自分の想いの重さゆえだろうけど。いいライブだったと思う。

虹が聴けたときが特に嬉しくて、心がすっきりした。心から好きな曲が今でもたくさんあるんだよね。全体的に躍らせるようなセットで、本人たちも楽しそうで個人的には大満足。それにしても、最近はすべてのCDを網羅しているわけでもない私でもすべての曲がわかるというのはなんだか嬉しいな。

●セットリスト●

01 夜明けのBEAT

02 夢見るルーザー

03 虹

04 sugar!!

05 Green Bird

06 星降る夜になったら

07 バタアシParty Night

08 銀河

09 LIFE

 

(歩きながらクロマニヨンズをちらっと。クロマニヨンストンプ!)

 

その②へ続く。

8/14(金)RSR ROCK FES 2015@EZO②

米津君を観終えた後のこの日のマイタイムテーブルはこちら↓

・PE'Z@RED STAR FIELD

おそらく見納めとなるペズのステージ。ひたすら楽しかった。定番を外さないでくれるさすがのペズ。大好きな思い出のアルバム「九月の空」収録曲はやっぱりたくさん演奏してくれた。もうフェスで観ることもなくなるという実感が湧かない。

ハナレグミ@RED STAR FIELD

友人と座りながらゆったりと、永積さんのやさしい声に酔いしれながら聴いていたんだけど、降り出した雨がどんどん強さを増してきて、雨装備をテントに忘れた私たちは途中で離脱。じゃあいったん帰ろうかと、ステージに背を向けて歩き出したところ聴こえてきたさよならCOLORがあまりに良すぎてぐっときた。おあいこも聴きたかったな。

・ROTH BART BARON@BOHEMIAN GARDEN

久々に観たけどボーカルの人のファッションセンスがほんとに独特。見た目は美しいのに。。演奏は悪くなかったんだけどみんなで合唱を~みたいなのはいらなかったかな。

お客さんが少なかったのが残念。時間帯が良くなかったのか。

・FRIDAY NIGHT SESSION@RED STAR FIELD

去年ウェルカムアクトで出演したスクービーがオーガナイザーとなるフライデーナイトセッション。コヤマシュウのMCが相変わらず調子良すぎて最高。個人的にはめちゃくちゃ楽しめた。ゲストとして出演したボーカリストUNCHAINの谷川さん、福原美穂さん、ハナレグミ、レキシ、THE BAWDIESのROY君、つのだ☆ひろ氏。

レキシのおじちゃんとのトークが長すぎた。笑

数年ぶりにナイトセッションまで観れた気がする。

・成山内@TAILA CREW 

昨年も同じステージに出た成山内。今年はトリではないものの、やっぱり暗くなってほどよい時間帯の出演。

セットリストがどこを探しても出てこないんだけど、ねむろとかやったっけ。あと英詩の新曲。去年とはまた違ったセットだったと記憶してるので比較的新しめの曲が多かったのかな。

あのキャンドルまみれの森の中で観る成山内はやっぱり文句なしに良かった。去年よりはふんわりした空気だった(去年はなぜか泣けた)。

 

例年と比較してこの初日はあまりアクトを観ていないけど、その分なかなか会えない人と会ったり、テント仲間とまったりテントで過ごしたり、美味しいものをたくさん食べたりして充実していた気がする。

布袋のザンギ、どんぐりのパン(ちくわパンも無事ゲット♪)、石狩鍋、想いの茸、ちゃんちゃん焼きじゃがいもetc…こんなものかな。生野菜も食べたような。夜中に成山内待ちで飲んだラムチャイが美味しかったなー。

ちゃんと真夜中にはテントに戻り、軽く睡眠をとって二日目に突入。

 

8/14(金)RSR ROCK FES 2015@EZO①(米津玄師)

一年に一度のお祭りへ今年も行ってきた。今年はライジング初の友人も一緒に。

 

天気はやや曇り。数日前までの雨でぬかるんだエリアも会場では特に見当たらず。

今年も前乗りした甲斐あって、通路すぐそばのエゾシカのテントサイトを無事確保。早々にテントを立て、当日入りの友人とも合流し、一年でいちばん美味しいビールで乾杯。

 

時間に余裕はあるためサニーデイを観ることもできたのだけど、自分にとって念願の米津君のエゾでのステージを今年の個人的トップバッターにしたくてぐっと我慢。

開始時刻の1時間ほど前にはステージであるRAINBOW SHANGRI-LAに到着したにもかかわらず既にたくさんの人がいて、前方にはなかなか行けず。

前回初札幌ライブのチケットがプラチナチケットであったこともあって、道民であっても観れなかった人たちがいっぱいいたんだもんね。気持ちは痛いほどわかる。。こんな時でもなきゃ観れないんだよな。

 

サウンドチェックではWOODEN DOLLをボーカルレスver.で確か少し演奏していたかと。それだけでもかなりフロアは盛り上がる。

 

定刻より1、2分ほど遅れ、いつものSEに乗って4人が登場。米津君が最後に出てくるとものすごい歓声がフロアから聞こえて、それだけで早くも泣きそうになった。

ちなみにステージは屋根のあるハコのような場所だったため、曲によってVJあり(フェスでVJを使ったのはココでだけ?)。

 

初っ端のゴーゴー幽霊船からかなりの盛り上がり、で、ひたちなかと同じセットかとお思いきや!気持ち良いリズムのドラムイントロが聴こえてきてまさかまさかと思ったらしとど晴天大迷惑!

思わず人の隙間に突っ込んじゃったよ。あの時の興奮ったらね!いつぶりだよこの曲(調べたら続・帰りの会で聴いたのが最後で意外とやってた)!!!フェスで聴きたい曲のひとつだったので本当に嬉しかった~。じりじり照りつける太陽のイメージがこの曲にはあるから。ラッキー。

 

そして駄菓子屋商売。ここまではMCなしで突っ走っていたんじゃなかったかな。

ここまでのスピード感がとても良くて、これはいいライブになるなと私はどこか安堵してた。声の調子も悪くなかったし。

MCを挟みつつ、メランコリーキッチンからマトリョシカまでも勢いに乗ってなかなか良かったんじゃないかと。ひたちなかではやらなかったWOODENもやってくれたけど、この曲に関しては高音がやっぱり気になるね。。

そして本人も楽しんでるといいなと思いながら表情をうかがってみるも、ひたちなかの時とちょっと様子が違うかなと感じたり。

 

他のライブ同様ボカロ曲は特に盛り上がるんだけど、ひたちなかのようにそこにいるほぼすべての人たちが米津君を知っているという状況ではなかったからか、初めて彼のステージを観るフェス慣れしたお客さんが多かったからか、フロアでも場所によって温度差が激しかった模様。私の周りも前方ながらも大体の人が腕を挙げず、おとなしく、じっくりと米津君の音に耳を傾けていたように思う。

そんなこともあって焦りが出たのか、はたまた体調があまりよくなかったのか、おそらく今回のステージで多くの人が聴けるのを期待していたであろうアイネクライネは歌詞が出なくなってしまうというアクシデントも。これまでアイネ~で歌詞があんなに飛んだのって見たことない気がする。

そこからうまく切り替えられたならよかったんだけど、そこで心がぽっきり折れてしまったのか、新曲として披露するのが二度目となるアンビリーバーズでも歌詞が飛び、俯いたまま歌う時間が多くを占めていた…(カンペが床に貼ってあったのかな?)。

ひたちなかで披露したフロアタムもちっとも楽しそうには見えず。やっつけというと大変失礼だけど、悔しさを滲ませたままステージに立っているように私には見えた。

 

●セットリスト●

01 ゴーゴー幽霊船

02 しとど晴天大迷惑

03 駄菓子屋商売

04 メランコリーキッチン

05 WOODEN DOLL

06 パンダヒーロー

07 ドーナツホール

08 マトリョシカ

09 アイネクライネ

10 アンビリーバーズ

 

本人も数日後にtwitterで「見苦しいところが多かったと思うけど、またリベンジできるといいなあ。」と呟いていたので、相当思うところはあったんじゃないかと想像する。

 

ライブって会場の規模や天候、来ている人たちの年齢や興味関心の度合によって盛り上がり方が全然違うけど、そのひとつひとつの違いを面白いと思って米津君が楽しんでくれたら嬉しいなと思う。嬉しすぎて腕を挙げられず突っ立ったままになることだってあるし、はじめは「うーん」と思っていてもだんだん心がほぐれて体が揺れることもあるし。

エゾはフェスであるにも関わらず、持ち時間が他フェスよりだいぶ長くて、その分じっくり初見の人にも観てはもらえるけど、勢いだけでは突っ走れない部分もあるんじゃないかと思う。勢いも大切だけど。それだけじゃないよね。ただ、初めての出演にしては大健闘だったと思うし、次につながる大事な時間になったことは間違いないと信じてる。

 

とはいうものの、心からこの日を楽しみに毎日を過ごしてきた私は私で本当に悔しくて仕方なくて、演奏が終わった直後は悲しみのあまり泣けてしまった。それでも、来年また米津君にはエゾに出て、このリベンジを果たしてほしい。今度はもっと大きなステージで!!!かっこよすぎるステージをこれでもかと見せつけて、喜びのあまり泣かせておくれよ。

 

8/8(土)カクバリズム夏祭り@恵比寿LIQUIDROOM

出演ミュージシャンはDJも合わせたら10組以上いたのかな。

私が観たのは順不動で以下のひとたち。

思い出野郎Aチーム、YOUR SONG IS GOODあだち麗三郎、片想い(シークレット)、cero、スカート

普段ライブに使わない狭いスペースも会場として使っていたんだけど、ほんとうに狭い。。

仕方がないんだけど、観たくても入りきれず観れないものが多々あった。ざんねん。。

 

スカートのライブを観たのは二度目だったんだけど相変わらず超ポップで楽しい。メロディが抜群に良いんだよね。いろいろと余裕があればちゃんとワンマンなどにも行ってみたいんだけどな。

 

思い出野郎は実を言うと初めて観たんだけどおもしろかった。ただメンバーはなかなかいい歳のおじ…お兄さんたちなんだな。。

 

片想いは今年二回目。ライブの数は少ないけれど、ひとつひとつを濃く、とても楽しい時間になるようにぎゅっとなにか詰め込んでくれてるのかなと思う。

この日も時間は30分にも満たないほどであっという間だったけれど、人が多すぎて窮屈だったけれど、こころが満たされた。セットリストはたまにしかやらない曲も入っていたような(おぼろげ)。

 

ceroのライブも短かったものの、やっぱりLIQUIDROOMと彼らの親和性はさすがなもので(と、私は以前から勝手に思ってる)、ワンマンと比較して「あれ、、?」とがっかりすることもなく、いいライブをしてたと思う。曲はフェス向けセットに変わっていた気がする。街の報せを再び演奏したのはこの日だったかな?

 

トータルで言えばいいライブを観れて楽しめたんだけどリキッドに昼から夜までずっと居続けるのはしんどかった。長丁場イベントは安易にチケットを取るべきでないなー。

8/2(日)RIJF2015②@ひたちなか海浜公園

スピッツを観終え、久々のソイルのライブでこういうのも楽しいんだよなーとゆるく踊り、いよいよの米津君の初・夏フェスステージ。

入場規制があったのかは知らないけれど、溢れんばかりの人がPARK STAGEに押し寄せてきて、私もかろうじてステージが見えるかなというステージ向かって下手にスタンバイ。

いつもどおりのSEにのってこれまでのツアーと変わらぬメンバーで登場。陽は落ちつつあるものの完全な暗闇にはなっておらず。

米津君はまたしても白装束。笑

 

序盤から幽霊船→駄菓子屋商売と攻めてく米津くん。駄菓子屋のときの煽りが自然というか、以前より様になっていていい感じ。

ボカロ曲が特に盛り上がってみんなの熱気がすごい。。

踊るというよりは指さしをやっているだけなのでなんだかなと思うけど、私が思っている以上にジャパンフェスに来るような十代の人たち誰もが知ってる曲を持っているのだなと。

何万再生とか言われてもその世界は私にはよくわからないものなので、こうして現実に熱狂している人たちを見ることで米津君の曲の影響力を肌で感じられるというのかな。。とにかくすごい盛り上がり。

米津君は歌詞が飛ぶところが時々あれど、なんとか勢いで乗り切っていった模様。

 

そしてみんなが待ち侘びていたであろうアイネクライネ。

ちょうどアイネ~を演奏するときに陽が完全に落ちて真っ暗闇になったんだよね。図ったのかというくらい絶妙なタイミング。そこでライブアレンジのアイネ~のぼんやりしたイントロ、ギター。完璧じゃないですか。

近くにいた女の子が泣きながら真剣に耳を傾ける様がとても綺麗でぐっときた。

個人的にもこれだけ大勢の前で演奏されるアイネ~を聴けたことには喜びが大きくて思わずホロッとした。フェスだとファン以外ももちろんいるはずなのでイヤな空気があるというか、なんだかなーと思う人がいることも往々にしてあるんだけど、米津くんはこのステージのトリだったこともあってか、彼のライブを心待ちにしていた人たちの想いがあちこちに落ちているのが感じられて、特にそれをアイネ~の時に感じられて、尺は短くとも来て本当に良かったなと思った。

というよりも、フェスに出るようになってくれてよかったなと。

 

締めは新曲のアンビリーバーズを。ネット上でもなく、リアルな、フェスというリアルな場所での新曲初披露にはまた個人的にぐっとくるものがあった。face to faceはやっぱり他とは違うと思うんだ。

歌詞は出てこなくなってこっちが不安になる場面もあったけれど、堂々としてステージに立ち、楽しそうにフロアタムを叩きそのスティックをくるりと滑らかに投げ捨てていて、いい状態でフェスに臨めているのだろうなと感じられた。

表情はあまりよくわからなかったけれど、声の調子も悪くなく、ライブの流れもスムーズでかなりいいライブだった。

主観が入るけれど、私が観た3つの夏フェスの中でダントツのステージでした。

その場にいられて良かったなー。

 

●セットリスト●

01 ゴーゴー幽霊船

02 駄菓子屋商売

03 メランコリーキッチン

04 パンダヒーロー

05 ドーナツホール

06 マトリョシカ

07 アイネクライネ

08 アンビリーバーズ

8/2(日)RIJF2015①@ひたちなか海浜公園

5、6年ぶり二度目のジャパンフェス参加。

灼熱地獄で他の夏フェスよりつらかった記憶があって、もう行くことはないかと思っていたんだけど、なんと米津君が今年は夏フェスに出ることが決まり、しかもそのひとつめがジャパンフェスということで、これは無理してでも行くしかないと。即決断。

 

都内からの日帰りバスツアーを利用しての参加にしたのだけど、これがかなり快適で。

帰宅時刻は遅めになるけどこれは使えるなーと。

 

個人的なタイムテーブルは以下のとおり↓

在日ファンク@PARK STAGE→きゃりーぱみゅぱみゅ(音のみ)@GRASS STAGE→くるり(音のみ)@GRASS STAGE→水曜日のカンパネラ@BUZZ STAGE→スピッツ@GRASS STAGE→SOIL & PIMP SESSIONS@PARK STAGE→米津玄師@PARK STAGE

 

米津くん友達のお姉さんと合流してビールを飲んだりチキンを食べたり、まったりしながら合間にライブを観るという。以前の自分なら観たいもの多さにこんな風に楽しむことはできなかっただろうなと思うので歳を重ねるってこういうことかなーなんて。

翌日仕事のため守りに入っていたことは否めないけど。笑

 

在日ファンクは前日行った荻窪のベルベットサンという小さなお店でサックスを弾いてたゴセキさんが在籍していて、前日とのギャップにやられた。どんな会場でもお客さんの数が何百倍も違っていても同じくらい素敵に演奏するゴセキさん最高だな。。

相変わらず曲はあまりわからないけど楽しいライブだった。ハマケンかっこいい。

 

くるりは私でもわかるような名曲をバンバン演奏してくれて、歩きながら、シートでやすみながら、じーんと浸ったり。

 

水カンはたしかこのフェスで観たと思うんだけど(エゾと勘違いしてる?)。。

コムアイちゃんの自由奔放さと美しさのギャップ、良いよね。そして何度も言いたくなるけどこのトラックの良さよ、、!夜向きな気がしていたけど野外で観るのも悪くないなと思った。VJも即興で取り入れていて?おもしろかった。

 

スピッツは十年以上聴き続けて満を持してのライブ参加、、!フェスと言えども期待値高すぎて、大人げなく前方へ向かってしまった。

MCの自虐的なとことリーダーの過剰な動き?のベース、崎山さんの安定感ありすぎな仏様のような優しい表情で刻まれるドラム、最高ですね。マサムネさんそっちのけになるくらい田村さんかっこよすぎて好きすぎる。ああいう楽しそうに体を張って演奏する人が私は大好きなんだよ!!!リーダー!!!

 

セットリストもまた素晴らしくてね。フェスでのこの攻める感じ、それでもみんなの期待にはある程度応えるという、バランス感覚!さすがとしか。

友人から聴いていた打ち込みver.涙がキラリ☆に「これかー!」と感動したのもつかの間、ありふれた人生→インディゴ地平線って!

まさか聴けるだなんて思っていなかったけど、ありふれた人生の良さったらね。長らく聴いてなかったけど多くの人に知ってほしい一曲だし、嬉しかった。。

こういう情けなさもスピッツの大きな魅力だよね。

インディゴ地平線はどうノればいいのかわからないけど、そのわからない感じと、ぽかんとした客と、ひょうひょうと演奏するメンバーの温度差のようなものがちょっと笑えた。インディゴ地平線も名盤だし、ノれないけど味のある曲なんだよ、、!

その後の初・生チェリーも感動したけど、擦り切れるほど中学生の頃に聴いた8823がたまらなく嬉しかった。けもの道も。

それなりに特別な思い入れのあるミュージシャンを敢えて観ないまま五年、十年と年を重ねて何かのきっかけに観るというのもいいなと思った。お互いに元気だからこそようやく訪れた数十分なんだけどね。

言うまでもなく米津くんのおかげ。

 

●セットリスト●

01 恋する凡人

02 メモリーズ・カスタム

03 涙がキラリ☆

04 ありふれた人生

05 インディゴ地平線

06 チェリー

07 あなたに会えてよかった(小泉今日子

08 8823

09 野生のポルカ

10 チェリー

11 けもの道

 

長くなったので米津君の感想は②へ。

7/23(木)シンリズム@渋谷クアトロ

友人に誘われて観に行った弱冠17歳?の高校三年生シンリズムくんのワンマンライブ。

曲も聴かずにふらふらっと行ったのだけど、とてもよかった!

まずバンドメンバーが錚々たる方々で。鍵盤にイサオスキーいるし、見たことあるかっこいいギタリストだなと思いまじまじと見てみたらフジケンさんだし、ドラムはあまり詳しくないけどノーナの小松さんで、ベースが酒井さんという女性、パーカッションが西岡さんというお方。ギターが本当にステキ。。。

 

演奏はというと、基本的にシンリズム君は歌うだけ(もあったよね?)かギター+歌、ベース+歌なんだけど、ギターもベースもめちゃくちゃうまいし、様になる弾き方。

この人ほんとうに十代なのかという疑問が湧いてくるけどMCを聴く限り夏休みに入ったとのことだし、勉強もあるようだし、高校生らしい。

曲も高校生らしくないというか、最近の高校生だったらルーツは邦楽でそれに似せた音楽をやってそうなもんなのに、明らかにそのへんの若手と全然違う雰囲気やルーツを持っているのが伝わってきておもしろい。渋谷系に寄ってるのかなと感じたけれど、さほど渋谷系にも詳しいわけではないのではっきりしたことは私には言えず。

 

曲の展開がナチュラルというか、すごく気持ちよくからだに音が沁みわたってくみたいで自然とからだをユラユラさせたくなる感じだった。

見た目も地味目眼鏡な好青年(まだ少年?)で印象良すぎなのに声もほどよい甘さで悪いところを探すのが難しい。笑

 

次はちゃんとチケットを買ってライブに足を運びたいけど高校を卒業するまではライブ控えめかなー。

アナログとめちゃくちゃキュートなグリーンのTシャツを買ったのでいっぱい聴き、着倒したい。

まだ二十代のペーペーが言うのはおこがましいかもしれないけれど、若さとか瑞々しさとかってそれだけで素敵だな、と思うライブでした。